fc2ブログ

芸工展2014 ありがとうございました

芸工展2014 無事に終わりました。

10月11日から26日までの16日間、
なかにはシトシト雨が続く日もありましたが、
おおむね好天に恵まれていたように思います。

まちかど展覧会のひとつとして、
私が企画した「谷中と猫と消しゴム」では、
界隈の風景写真と猫と消しゴムはんこを融合させて
つくりあげた作品を展示しました。

写真に幻想的に溶けこむ消しゴムはんこの猫、ネコ、ねこ。
はんこを押す用紙に、半紙を選びだしたからこその
魅力を引き出すことができました。

期間中、多くの方に足を止めていただき、
ありがとうございました。
そして私も、地域の催しものを楽しんだり、
いち参加者として企画を巡ったりしてきました。

この芸工展2014にたずさわった皆さま、
どうもありがとうございました。

芸工展2014消しゴムはんこ
展示の一風景。作品づくりに使った猫の消しゴムはんこ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

芸工展めぐり

まち歩きにうってつけの陽気、
芸工展めぐりに出かけました。

気になる作品、気になる人、気になるお店、気になる場所。

芸工展2014は、明日、10月26日(日)までです。

すたんぷや お京 in 芸工展2014


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

芸工展2014開催中

おてんとうさまが戻ってきました。

芸工展2014は、あと土曜と日曜を残すのみになりました。
心地よい秋風のもと、まち歩きはいかがですか。

okyo_the_stamp_logo_geikoten2014.png

すたんぷや お京 in 芸工展2014


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

秋を感じに

ぽっかりと予定のあいた日、
秋を感じに出かけました。

夏の間、短く刈られていたススキが、
見事に丈をのばしています。

秋を感じに


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

第8回スタンプカーニバルありがとうございました 

第8回スタンプカーニバル
浜松町での2日間の日程を無事に終えることができました。

今回の私の初の試みは、
スチレンボードをパネルとして使ったこと。

郵便番号枠消しゴムはんこのパネル

黒を基調とした大判のパネルに、白の封筒、
それに黒のインクで押す動物シリーズの
郵便番号枠の消しゴムはんこ。
市販の封筒を使うことによって、
実際の利用時のイメージがわきやすくなりました。

スタンプカーニバルも8回を迎え、
8年前の初回のころとは、ずいぶんと様子が変わってきました。
第9回、第10回と回を重ねていくなかで、
時代を反映させた新たなスタンプカーニバルへと
成長していくのだろうなと感じました。

今回ご来場いただいた皆様、スタッフの皆様、出展者の皆様
どうもありがとうございました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
関連リンク
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
このページのトップへ