fc2ブログ

暖炉の火

すたんぷや お京です。

2月の冷たい雨のなか、日が暮れてから外出しました。
国の重要文化財であるその建物。
設置された2台の暖炉に火がくべられる夜。

手をかざす先の火は、思っていた以上の暖かさをもたらし、
されどもストーブのような強烈な熱でもなく。
重厚でいてノスタルジックなひとときを過ごした金曜日の夜でした。

帰るころには雨が雪になり。
焚き火のような香りを身体中にまとって会場を後にしました。

暖炉の火

自由学園明日館

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

ようやく再開、そして最後の品川てづくり市

すたんぷや お京です。

あの震災以来、ずっと開催がみおくられていた品川てづくり市。
とうとう「3月11日開催決定」のアナウンスです。

と、よろこぶ間もなく続く「ファイナル」の文字。
そうです、再開にして最後の品川てづくり市なのです。

2009年2月からお世話になっていた品川てづくり市。
出展のたびにおしてもらうスタンプも、
あとちょっとでカードいっぱいになるところでした。

出展者が決まるのは、まだ先のこと。
もし抽選にもれてしまったとしても、
今度はお客さんとして品川神社に訪れたいな。

品川てづくり市

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
関連リンク
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
このページのトップへ