「文鳥まつり04」明日です
- 2010-10-30(20:23) /
- イベント
文鳥まつり04 もうすぐです
- 2010-10-24(11:48) /
- イベント
品川てづくり市atエキュート品川、終わりました
- 2010-10-17(21:28) /
- イベント
エキュート品川に追加納品してきました
- 2010-10-12(23:05) /
- 納品
第4回スタンプカーニバル2日目
- 2010-10-10(23:57) /
- イベント
第4回スタンプカーニバル。
2日目にして、最終日。
初日に比べ、ややクールダウンした会場の空気。
その分、来場者の方々も、ゆっくりじっくり
ひとつひとつのスタンプを眺められているようでした。
スタンプカーニバルで特徴的なのが、
なんといっても、彫り技に質問が集中すること。
ご自身でも、彫られる方が多いからでしょうね。
「細いラインを均一に彫るには、どうすれば?」
う~ん。いざ面と向って聞かれると返答に窮します。
ありきたりのことしか言えずに、ゴメンナサイ。
ゆっくりじっくり考えて、いずれblogにアップします。
画像は、「スタンプ作品コンテスト」に応募した作品の展示です。
アクリルケースごしに、光が柔らかく通り抜けるようすに、
「ステンドグラスみたい!」
その言葉に、ちょこっとホロリとしました。
そうなんです。
ステンドグラスみたく、したかったのです。

第4回スタンプカーニバル

にほんブログ村
2日目にして、最終日。
初日に比べ、ややクールダウンした会場の空気。
その分、来場者の方々も、ゆっくりじっくり
ひとつひとつのスタンプを眺められているようでした。
スタンプカーニバルで特徴的なのが、
なんといっても、彫り技に質問が集中すること。
ご自身でも、彫られる方が多いからでしょうね。
「細いラインを均一に彫るには、どうすれば?」
う~ん。いざ面と向って聞かれると返答に窮します。
ありきたりのことしか言えずに、ゴメンナサイ。
ゆっくりじっくり考えて、いずれblogにアップします。
画像は、「スタンプ作品コンテスト」に応募した作品の展示です。
アクリルケースごしに、光が柔らかく通り抜けるようすに、
「ステンドグラスみたい!」
その言葉に、ちょこっとホロリとしました。
そうなんです。
ステンドグラスみたく、したかったのです。

第4回スタンプカーニバル

にほんブログ村