fc2ブログ

まるや(12月)

日が暮れたばかりの街の中。

肩をすぼめながら、足早に歩を進めます。
途中、ケーキ屋さんに飾られる苺のショートケーキを覗きこみながら。

向かう先は、まるや。新たな作品を携えてきています。

12月用にと用意した消しゴムスタンプは、小鳥に草花。
優しい雰囲気の作品をとりそろえました。

小鳥たち。下の黒猫が気にしています。

他にも、消しゴムスタンプデザイン切手型シールの新作を追加。
冬の代名詞、雪だるまがそのモチーフです。

クリスマス展もまだまだ開催中です!

まるや(クリスマス展)

あそこにもここにも キラリキラリン。
きらめく街のイルミネーション。
秋の深まるなか、早くもクリスマスムードが忍びよってきています。

「まるや」もクリスマスが溢れています。

お店の中央、どんとかまえる大きな棚に
手創り作家達の持ち寄った、クリスマス作品が大集合です。

私の消しゴムスタンプも仲間入り。

クリスマス展の作品たち

橙色のフェルトの上に、
クリスマスをモチーフにした作品たちを並べています。

ちょっと大人の雰囲気をまとうチャペルやベル。
今にも駆けだしそうなジンジャーブレッドマン。
くまチンは、サンタさんの装いで手を振っています。

クリスマス展の私の作品をお買い上げの方へ
ちょっとしたプレゼントもご用意しました。

デザイン・フェスタ Vol.28に出展しました

7000人の中のひとり

デザイン・フェスタ Vol.28

デザイン・フェスタ初出展。
ただただ巨大なその会場、東京ビッグサイト。

その規模の大きさに圧倒されながらも
2日間のイベントを無事に終えることができました。

7000人を越えるとも言われるその出展者は、多種多様のアーティスト達。

そのひとりとして、ブースを構えた場所は、4Fのレストランエリアを見渡せるひと隅。
漂うエスニックな香りに魅了され、初めての味にも挑戦しました。

ブース風景

今回は、季節柄、クリスマスの消しゴムスタンプも用意しました。

ヒイラギ、キャンドル、リース、ジンジャーブレッドマン。
サンプル紙に、赤や緑のクリスマスカラーをプラスして。

ブースにも、ホワイトクリスマス風に、白で統一した一角を設けました。

クリスマスの一角

「デザイン・フェスタのサイトで見て、このブースに来ようと決めていたんです」
言葉をかけてくれた方。

「さっそく使おう」、「さっそく使おう」
二人で言葉を交わしながら消しゴムスタンプを抱いていった方々。

ほかにもたくさんの方々に、入れ替わり立ち代わり、
消しゴムスタンプの前に、足を止めていただきました。

さらに、思いがけない嬉しい出会いもありました。

刺激いっぱいのこの2日間、7000人の中から、
私の消しゴムスタンプを見つけてくださった方々、
本当に有り難うございました。

また、ご近所の出展者の皆様、大変お世話になりました。

消しゴムスタンプがいっぱい

デザイン・フェスタ

デザイン・フェスタ Vol.28に出展します

両手を広げて。

デザイン・フェスタ Vol.28

指を1本ずつ折り曲げていきます。
数えるのは、デザイン・フェスタ Vol.28開催日までの日にち。

秋が深まるにつれて、夕暮れも早くに訪れ、
そのぶん1日1日過ぎゆくのが、加速したかのように感じられます。

デザイン・フェスタまで、あと数日を残すばかり。

たくさんの消しゴムスタンプに囲まれて、
着々と準備をすすめています。


日時:11月8日(土),9日(日) 11:00 - 19:00
場所:東京ビッグサイト西1,2,3,4ホール,アトリウム & 屋外

私のブースは、西4ホールの C+1548 です。

デザイン・フェスタ
関連リンク
カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
このページのトップへ