fc2ブログ

art-bookshop & cafeにて作品の展示販売が行われます

手芸の本の専門店 art-bookshop & cafe。

手芸の本の専門店 art-bookshop &cafe。

このお店を見つけたとき、
その洋書でいっぱいの本棚、
かわいい手づくり雑貨の並んだ一角に
すっかりとりこになってしまいました。

その素敵な空間に、私の作品も並ぶことになりました。

5日間限定の展示です。
今回は、手芸や本からイメージした新作も用意しています。

ぜひ、お立ち寄りいただき、
この素敵な空気に触れていってください。


会期:2008年9月2日(火)から6日(土)10:30-18:00
会場:art-bookshop & cafe

(東京メトロ 半蔵門線「神保町駅」、半蔵門線・東西線「九段下駅」より徒歩3分)

art-bookshop & cafe

第2回スタンプカーニバルに出展しました

第2回スタンプカーニバル。

8月8日(金)、9日(土)と、
2日間にわたった、1年に1度っきりのこのイベント。
昨年の第1回に続き、今年も出展しました。

第2回スタンプカーニバル 私のスペースに設けた看板

第1回に比べて、さらに広くなった会場、たくさんの出展者。
私も、パワーアップしてこのイベントに臨みました。

スペースいっぱいに並べたのは、
150個を上回る消しゴムスタンプと
消しゴムスタンプでデザインした切手型シール。

「スタンプアルバム」も出展作品の見本帳にと、
作品たちの横にそえました。

スペースの全体像

ネコ16種類。草原にたたずむところをイメージ

スペースでは、

並ぶ作品に顔を寄せ、
真剣なまなざしで作品を見つめる方。

ひとつひとつの作品を手にとり、吟味する方。
彫り方のコツを聞いてくる方。

私のWebサイトをよく観ている、と声をかけてくれる方。
前回の第1回スタンプカーニバルに出展していたことを
覚えてくれる方。

手にした作品に、ご自宅のペットとそっくりと喜ぶ方・・・

たくさんの方に足を止めていただき、
私の作品を、何となくでもお気にとめていただいたご様子に
本当にありがたく、とても嬉しく感じた2日間でした。

私も時間を見つけては、
ちょこちょこと他のスペースへと見学に訪れたり、
新商品を手にとったり、
イベントのようすを覗き込んだりと
いち参加者として、この1年に1度っきりの
スタンプに特化したイベントを楽しみました。

スタンプカーニバルコンテスト応募作品

この2日間、私のスペースにお立ち寄りいただいた皆様、
本当にありがとうございました。

また、他の出展者の皆様、
そして常に支えてくださったスタッフの皆様、
楽しい時間をありがとうございました。

ありがとうございました

スタンプカーニバル

作品のお話 其の十一

消しゴムスタンプ作品のことについて、少しお話しします。

『第3回はんけしくんデザインコンテスト』 ( ★ ) で『はんけしくん賞』を受賞した
作品の中から5作目、最後の作品をご紹介します。

チューリップ畑の中のみつばち

赤、ピンク、黄色。色あざやかなチューリップ。

その上をブンブン飛びまわるみつばち。
手にはしっかりとハニーポットをかかえています。

この作品は、5つの小さなパーツからできています。
まず、みつばち。
そしてそのみつばちの飛ぶ軌跡。
すみっこからのぞく青空に、チューリップが2つ。

季節の移り変わりにあわせて、チューリップをひまわりに。
みつばちをトンボに・・・。

パーツを変えるだけで、いくとおりもの絵葉書ができあがります。

以上、作品のお話 其の十一 でした。

( ★ ) はんけしくんデザインコンテスト:
ヒノデワシ株式会社主催。
(同社サイト上でコンテスト入賞作品をご覧いただけます)

第2回スタンプカーニバル

もうすぐスタンプカーニバル。

第2回スタンプカーニバル

夏らしい暑さの中、
第2回スタンプカーニバルが開催されます。

1年に1度のこの催しもの。
全国のスタンプ大好き!の人々で
会場は熱く盛り上がることでしょう。

私もクリエイターのひとりとして参加します。
出展のスペース番号は<CB-19>

いっぱいの消しゴムスタンプと、
消しゴムスタンプデザイン切手型シールを準備して
お待ちしています。

ぜひ、ひとつひとつお手にとり
お気に入りのひとつを見つけてください。


会期:2008年8月8日(金)・9日(土)10:00~17:00
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館4F(JR浜松町駅北口から350m 徒歩5分)

作品のお話 其の十

消しゴムスタンプ作品のことについて、少しお話しします。

『第3回はんけしくんデザインコンテスト』 ( ★ ) で『はんけしくん賞』を受賞した
作品の中から、4作目のご紹介です。

ピョンピョンうさぎとその軌跡

ピョンピョンピョーン。
左から右へと。大急ぎで駆け抜けていく うさぎ。

この消しゴムスタンプは
メモパッドに押すと しっくりとくるようデザインしました。
ピョンピョンと跳んでいる うさぎの軌跡が メモ枠になるイメージです。

消しゴムとサンプル紙

シンプルなデザインだからこそ、いろいろな押し方があります。
連続押しをしてみると、うさぎでできたラインのようになりました。

連続押しをしてみると

無地のレターパッドに押せば、かわいい縁どり飾りになりますね。

以上、作品のお話 其の十 でした。

( ★ ) はんけしくんデザインコンテスト:
ヒノデワシ株式会社主催。
(同社サイト上でコンテスト入賞作品をご覧いただけます)
関連リンク
カレンダー
07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
このページのトップへ