fc2ブログ

作品のお話 其の六

消しゴムスタンプ作品のことについて、少し、お話しします。
今回は、消しゴムスタンプを押して作った手作りの品について、です。


これは「消しゴムスタンプデザイン切手型シール」
消しゴムスタンプデザイン切手型シール

水のりつき紙テープに、ポンポンポンと消しゴムスタンプを押して仕上げています。
裏面を水に濡らせば、そのまま貼ることができます。

消しゴムスタンプデザイン切手型シールを実際に使っているところです。
ここでは、封筒の封に使いました。

消しゴムスタンプデザイン切手型シールを封筒の封に実際に使っているところ

消しゴムスタンプデザイン切手型シールの集合です。
それぞれのカラフルな色合いが、ワクワク感を引き出しています。

消しゴムスタンプデザイン切手型シールたちと手作りポストカード

ほかに、ポストカードも作成しています。
1枚1枚、これも消しゴムスタンプを押して作った手作り品のため、
同じデザインでもちょっとずつ趣が異なります。

【 お知らせ 】
OZONEクラフトマーケット2008 に、次のとおり、出展します。

日 程:【後期】 5月3日(土・祝) ~ 5月6日(火・祝)の 4日間
会 場:新宿パークタワー内リビングデザインセンターOZONE 4-7F
ブース:7階 N棟 ブース番号 T14

* 10:30 - 19:00まで。入場は、無料です。

OZONEクラフトマーケット2008

只今追い込み中・・・。

くまチンと小鳥とクローバー OZONEクラフトマーケット2008のWebサイト上での私の紹介画像です

第18回手創り市が終了し、ホッとしたのもつかの間、
迫りくるOZONEクラフトマーケット2008出展へ向けて、
ただ今、作品準備に没頭しています。

なるべくバラエティに富んだ作品を展示できるように、
と願いつつ・・・。

ゴールデンウィーク、最後の4日間、
多くの方との出会いを楽しみにしています。

【画像】
OZONEクラフトマーケット2008のWebサイト上での私の紹介画像です。

【 お知らせ 】
OZONEクラフトマーケット2008 に、次のとおり、出展します。

日 程: 【 後期 】 5月3日(土・祝) ~ 5月6日(火・祝)の 4日間
会 場: 新宿パークタワー内リビングデザインセンターOZONE 4-7F
ブース: 7階 N棟 ブース番号 T14

* 10:30 - 19:00まで。入場は、無料です。

OZONEクラフトマーケット

作品のお話 其の五

消しゴムスタンプ作品のことについて、少し、お話しします。
「くまチン」、「小鳥サン」、「わんチャン」、「おともだち」と、
ひとつひとつお話ししてきましたが、今回は消しゴムスタンプ作品最後のカテゴリー、
気のむくまま思い浮かんだものを素材とした作品、の中からのお話です。

目玉クリップで留めたメモをイメージした作品です。
実用的なタイプに仕上げました。

目玉クリップで留めたメモ

巷でよく使われる7.5cm角の付箋紙にポンポンポンと。
ちょっとした一言メッセージでも、このスタンプを駆使すれば、格段と目立度アップです。

付箋紙にポンポンポン

この作品は『いろいろ』というカテゴリーの作品。
いろいろ、大集合です。

作品カテゴリー『いろいろ』の消しゴムスタンプたち


その時々で思いつくまま、気の向くまま彫り上げた作品たちです。

【 お知らせ 】
OZONEクラフトマーケット2008 に、次のとおり、出展します。

日 程:【後期】 5月3日(土・祝) ~ 5月6日(火・祝)の 4日間
会 場:新宿パークタワー内リビングデザインセンターOZONE 4-7F
ブース:7階 N棟 ブース番号 T14

* 10:30 - 19:00まで。入場は、無料です。

作品のお話 其の四

消しゴムスタンプ作品のことについて、少し、お話しします。
今回は、人などをモチーフにした作品の中から、です。

「くまチン」、「小鳥サン」、「わんチャン」と、お話が進みましたが、
今回は「おともだち」のことをお話しします。

頭の両側でキュッと髪を結った女の子。顔いっぱいの笑顔です。

おにっこ女の子

スタンプの押し方もさまざまです。

いくつも並べて押してみると、、、たくさんのおともだちが手をつないでいるようになりました。

スタンプの押し方もさまざまです


手にお花を持たせたり、わんチャンのリードを持たせたりしても面白いですね。

この作品は、『おともだち』というカテゴリーの作品。
おともだち、大集合です。

作品カテゴリー『おともだち』の消しゴムスタンプたち

女の子や男の子はもちろんのこと、くじら、ひつじ、うさぎ、などなど。
よく見ると、めだかやいもむし、までいます。

【 お知らせ 】
OZONEクラフトマーケット2008 に、次のとおり、出展します。

日 程:【後期】 5月3日(土・祝) ~ 5月6日(火・祝)の 4日間
会 場:新宿パークタワー内リビングデザインセンターOZONE 4-7F
ブース:7階 N棟 ブース番号 T14

* 10:30 - 19:00まで。入場は、無料です。

手創り市(第18回)に出展しました

朱色の鳥居を後ろ手に。

武芳稲荷堂に通じる何連もの鳥居。
この日の手創り市は、この鳥居を背後にする位置にブースを構えることになりました。

第18回手創り市のブース風景

今回のブース作りの新たな試みは、高さ30cmのテーブルを利用すること。
お客様が作品を見る際に、しゃがみこまなくてもいいように、作品の展示位置を全体的に
やや上にあげました。

このテーブルの隅っこが作業台と化し、店番をしつつも消しゴムスタンプの彫りに
いそしむ事が出来ました。さながら実演販売です。

今回の出展ブースは、過去2、3ヶ月に比べると随分と数が増えていたようです。
境内の中心には多くの可愛いらしいブースが集中し、
穏やかな雰囲気の中にも活気が溢れていました。

ついに小雨が振り出したのは、3時手前の頃のこと。
ちょっと早めの店じまいとなりました。

次回の手創り市は、5月24日(土)です。
関連リンク
カレンダー
03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
このページのトップへ